自毛植毛にかかる費用を徹底解説します
自毛植毛の費用の相場はズバリ100万円となっています。
ただし、自毛植毛は、内容によって金額が大きく変わるので、わかりやすく説明していきたいと思います。
目次
部位と進行具合別の植毛費用一覧 | 調査したクリニックの平均
私も薄毛に悩み、130以上のクリニックの費用を調べました。しかし、私の薄毛を治すために必要な金額がわかるサイトはありませんでした。
私としては、どうしても金額の目安がほしかったので、薄毛の進行具合別に必要な平均本数と植毛費用の平均を計算しました。
薄毛の場所と進行具合別の費用一覧
軽度 | 中度 | 重度 | |
---|---|---|---|
生え際 |
|||
平均本数 |
1,717本 |
2,712本 |
6,321本 |
平均費用 |
686,800円 |
1,085,000円 |
2,530,000円 |
M字 |
|||
平均本数 |
1,523本 |
2,446本 |
6,123本 |
平均費用 |
609,200円 |
978,000円 |
2,449,000円 |
頭頂部 |
|||
平均本数 |
3,030本 |
4,302本 |
5,625本 |
平均費用 |
1,212,000円 |
1,720,000円 |
2,250,000円 |
植毛の費用はわかりづらく、インターネット上で、「あなたは〇.〇〇〇.〇〇〇円です」と言えません。この表は平均を計算しているので、参考にしてみてください。
<詳しい金額がわからない理由>
- クリニックによって金額設定が違う
- 施術内容によって金額が変わる
- 薄毛の進行具合で必要本数が変わる
自分の薄毛には費用がいくらかかるのか、気になるところだと思います。まず、薄毛の悩みと費用について、同じ薄毛の苦しみを経験しているカウンセラーに話すだけでも、気持ちが楽になるのでおすすめです。
私もカウンセリングを受けましたが、押し売りはなく、「じっくり考えてみてください」と、いい雰囲気で話を聞いてもらえました。カウンセリングは無料で受けられます。
【植毛を体験したカウンセラー】に悩みを話してみる。
↓↓↓
植毛の施術方法別にみた費用の違い
メスを使わない植毛(FUE法)
自毛植毛といえばFUE法と言われるほどに普及している方法です。メリットは傷跡が残りにくく痛みが少なく手術ができることです。
デメリットは大量の移植には向かない事ですが、技術の進歩により大量移植の症例も増えてきています。
約2500本(1000グラフト)を植毛する総額の一覧
クリニック名 |
費用(税抜き) |
1本あたり |
---|---|---|
730,000円 |
292円 |
|
800,000円 |
320円 |
|
822,300円 |
329円 |
|
900,000円 |
360円 |
|
1,050,000円 |
420円 |
|
1,100,000円 |
440円 |
|
1,150,000円 |
460円 |
|
1,165,000円 |
466円 |
|
1,275,000円 |
510円 |
|
1,300,000円 |
520円 |
|
1,400,000円 |
560円 |
|
1,400,000円 |
560円 |
|
1,400,000円 |
560円 |
メスを使わない諸費用の内訳(総額に含まれています)
クリニック名 | 初診料/再診料 | 基本治療費 | 検査費用 |
---|---|---|---|
アイランドタワークリニック | 無料 |
200,000円 |
無料 |
アスク井上クリニック | 無料 |
185,000円 |
無料 |
ウェルネスビューティークリニック(旧:梅田美容山本クリニック) | 3,150円/1,050円 |
無料 |
無料 |
紀尾井町クリニック | 無料 |
200,000円 |
無料 |
湘南美容クリニック | 無料 |
無料 |
無料 |
親和クリニック | 無料 |
200,000円 |
無料 |
聖心毛髪再生外来 | 無料 |
無料 |
無料 |
ニドークリニック(名古屋院のみ) | 1,000円/無料 |
200,000円 |
無料 |
ヨコ美クリニック | 無料 |
無料 |
10,000円 |
AGAスキンクリニック | 5,000円/無料 |
300,000円 |
20,000円 |
FUE植毛センター | 無料 |
100,000円 |
無料 |
KM新宿クリニック | 無料 |
200,000円 |
無料 |
TOMクリニック | 3,000円(治療をすれば無料)/無料 |
300,000円 |
15,000円~ 50,000円 |
初診料の金額が出ているクリニック以外は、カウンセリングが無料です。
諸費用だけで見ると基本治療費が0円のクリニックがよさそうにも見えますが、総額で考えるといちがいにそうとも言い切れません。
植毛手術の予算は、あくまで全部でいくらかかるのかを確認する必要があります。
>>> メスを使わない植毛(FUE法)について詳しく見てみる
ARTAS で約2500本(1000グラフト)を植毛する総額の一覧
クリニック名 |
費用(税抜き) |
1本あたり |
---|---|---|
730,000円 |
292円 |
|
800,000円 |
320円 |
|
822,300円 |
329円 |
|
1,275,000円 |
510円 |
|
1,400,000円 |
560円 |
メスを使わない術式の中で、ドナーの採取をロボットでやる方法があるので詳しく説明していきます。
ARTAS(植毛ロボット)とは
自毛植毛をするときに後頭部からドナーを採取します。この時に手作業ではなく機械を使ってドナーを採取できるのがARTASと言う名前のロボットです。
ARTASを使う植毛クリニックでは、金額が安めに設定されていますが、それには理由があります。ドナー採取を機械でやることで時間の短縮、人件費の削減ができるため、その分自毛植毛自体の費用が安くなるんですね。
ただ、ドナー採取の機械も進化していますが、洗練された人の手による採取にはまだまだおよびません。たとえば、マッサージを機械で受けるのと、人にしてもらうのを想像してもらうとイメージが近いかもしれません。
刈り上げをしない植毛の費用
刈り上げをしない植毛を取り扱っているクリニックと費用
項目 | アイランドタワークリニック | 親和クリニック |
---|---|---|
基本治療費 |
200,000円 |
300,000円 |
単価 |
2,000円/1グラフト |
2,000円/1グラフト |
1000グラフト(約2500本)合計費用 |
2,200,000円 |
2,300,000円 |
植毛手術をする際、後頭部からドナーを採取します。普通だと刈り上げて短くした毛を毛根ごと採取しますが、刈り上げをしない術式を取り扱っているクリニックがあります。
しかし、この術式は費用がとても高くなってしまいます。
刈り上げをする/しないの比較(1,000グラフト/約2,500本)
項目 | アイランドタワークリニック | 親和クリニック |
---|---|---|
刈り上げしない |
220万円 |
230万円 |
刈り上げをする |
140万円 |
110万円 |
差額 |
80万円 |
120万円 |
刈り上げをして費用を抑えつつヘアシートで隠す
刈り上げない植毛は、確かにばれにくいというメリットがありますが、費用が高くなりすぎてしまうので現実的ではありません。
実際にクリニックに問い合わせたところ、この術式を選ぶ方はあまりいないとのことでした。
では、刈り上げをする術式を選んだ場合、そのままにするのかといったら、そんなことはありません。クリニック側もしっかり対策を用意しています。
それが、ヘアシートです。
カンタンに言うと刈り上げした場所を隠す「ウィッグ」のようなものです。これはクリニックにもよりますが、50,000円(税抜き)で取り付け、メンテナンス、取り外しまですべて込みなので植毛費用を抑えつつ、ばれないようにできるのでおすすめです。
メスを使う植毛(単一植毛・バンドル植毛・ニードル法・FUT法)
従来よりよく使われていた手法です。頭皮から帯状に移植元を採取する方法のため、若干痛む場合がありますが、この方法の最大のメリットは定着率が高くなること、大量移植ができることです。
また、切らない手術(FUE法)に比べて価格が抑えられることも魅力です。
現在では切らない手術ではカヴァーしきれない広範囲の手術をするときに、切る手術(FUT法)を併用する場合もあります。
約2500本(1000グラフト)を植毛する総額の一覧
クリニック名 |
費用(税抜き) |
1本あたり |
---|---|---|
600,000円 |
240円 |
|
822,300円 |
329円 |
|
890,000円 |
356円 |
|
900,000円 |
360円 |
|
1,166,000円 |
467円 |
|
1,275,000円 |
510円 |
|
1,296,000円 |
519円 |
|
2,650,000円 |
1060円 |
|
2,800,000円 |
1120円 |
メスを使う諸費用の内訳(総額に含まれています)
クリニック名 | 初診料/再診料 | 基本治療費 | 検査費用 |
---|---|---|---|
赤坂クリニック | 3,000円(施術すると無料) |
154,500円 |
15,000円 |
ウェルネスビューティークリニック(旧:梅田美容山本クリニック) | 3,150円/1,050円 |
無料 |
無料 |
紀尾井町クリニック | 無料 |
200,000円 |
無料 |
共立美容外科 | 無料 |
150,000円 |
無料 |
湘南美容クリニック | 無料 |
無料 |
無料 |
スキンサポートクリニック | 無料 |
200,000円 |
20,000円 |
高須クリニック | 無料/1,000円 |
無料 |
無料 |
ニドークリニック | 無料 |
無料 |
無料 |
ヨコ美クリニック | 無料 |
無料 |
10,000円 |
有楽町美容外科クリニック(旧:銀座7丁目クリニック) | 無料 |
82,306円 |
82,306円(麻酔費用含む) |
AGAスキンクリニック | 5,000円/無料 |
250,000円 |
20,000円 |
初診料/再診料の金額が出ているクリニック以外は、カウンセリングが無料です。
諸費用だけで見ると基本治療費が0円のクリニックがよさそうにも見えますが、合計費用で考えるといちがいにそうとも言い切れません。
メスを使う植毛方法だと諸費用、基本治療費、検査費用をすべてセットにして料金を表示しているクリニックも多くなっています。
植毛と他の薄毛治療の費用を比較
方法 | 効果 | 10年間の費用 | 備考 |
---|---|---|---|
自毛植毛 |
誰でも効果あり |
100万円 |
一度の手術費用、維持費なし |
内服 |
個人差が大きい |
96万円 |
発毛より予防よりで個人差が大きい、飲み続けなくちゃいけない |
育毛剤 |
個人差が大きい |
90万円 |
発毛効果は人による、使い続けなくちゃいけない |
カツラ |
効果あり |
520万円 |
消耗品でメンテナンスが必要、お金がかかる |
発毛 |
ほとんどない? |
1,565万円 |
ほんとに生えるの?お金がかかる |
薄毛治療はいろいろありますが、調べてみると、誰でも効果が期待できるのは、自毛植毛だけって言い切れる内容でした。内服治療は、個人差が大きく、体質にあえば発毛効果がでるかもしれません、しかしながら「誰でも」となるやはり難しいでしょう。
カツラも効果は高いですが、カツラじたいが消耗品であること、自分の毛とカツラの毛の調整が2週間に1度必要なことなど維持費がとてもかかります。長く愛用している方によっては家が買えるほどのお金を使っているなんて人もいます。
育毛剤や発毛にいたっては、調べれば、調べるほど、その信憑性があやしいと感じています。(あくまで個人的見解ですが…。)
クリニックの種類別費用一覧(植毛専門・薄毛治療全般・美容外科)
自毛植毛を取り扱うクリニックは大きく分けて3つの種類に分けられます。
<植毛クリニック3つの種類>
- 植毛専門
- 薄毛治療全般
- 美容外科
この3つに分けるとそれぞれ特徴と違いが見えてくるので詳しく見ていきましょう。
植毛専門のクリニック
基本的に自毛植毛のみを取り扱うクリニックです。飲み薬を処方することもありますが、あくまで予防的な意味で処方しています。
価格設定は高めですが、最先端の植毛を受けられるのが最大のメリットです。
約2500本(1000グラフト)を植毛する総額の一覧
クリニック名 |
費用(税抜き) |
1本あたり |
---|---|---|
900,000円 |
360円 |
|
1,100,000円 |
440円 |
|
1,165,000円 |
466円 |
|
1,300,000円 |
520円 |
|
1,400,000円 |
560円 |
|
1,400,000円 |
560円 |
|
1,400,000円 |
560円 |
植毛を専門に取り扱うクリニックで約2,500本(1,000グラフト)の施術を受けた場合。
費用の平均はおよそ1,280,000円
薄毛全般を取り扱うクリニック
自毛植毛の他にも発毛や育毛、内服治療など、クリニックにもよりますが、薄毛の治療全般を取り扱っているクリニックです。
約2500本(1000グラフト)を植毛する総額の一覧
クリニック名 |
費用(税抜き) |
1本あたり |
---|---|---|
730,000円 |
292円 |
|
800,000円 |
320円 |
|
1,050,000円 |
420円 |
|
1,275,000円 |
510円 |
総額の平均は、でおよそ930,000円、1本あたり372円です。これは、他のクリニックに比べてリーズナブルな金額です。金額が安めに設定されている理由は、植毛手術の時のドナー採取を人の手ではなく、機械を使うことで人件費を抑えているためです。
植毛を取り扱う美容外科
美容外科でも自毛植毛を取り扱っているクリニックがあります。
調べた結果、メスを使う術式を採用しているクリニックが多く、平均的な総額がとにかく高いということがわかりました。
こちらはどちらかというと美容のために薄毛を治すという方が近いかもしれません。美しさやかっこよさを求めるための植毛なら納得はいきます。
しかし、薄毛に困っているから植毛を受けたいと思う人にとっては少し方向性が違うのではないかと思います。
正直、美容外科で自毛植毛を受けるよりも、植毛専門のクリニックの方が最先端の術式で金額も抑えて手術を受けることができます。
約2500本(1000グラフト)を植毛する総額の一覧
クリニック名 |
費用(税抜き) |
1本あたり |
---|---|---|
822,300円 |
329円 |
|
890,000円 |
356円 |
|
1,296,000円 |
519円 |
|
2,650,000円 |
1,060円 |
|
2,800,000円 |
1,120円 |
地域別の植毛費用一覧(2,500本/1,000グラフトの場合)
都道府県名をクリックすると、その都道府県ある植毛クリニックや一番近いクリニックの詳細がわかります。
北海道で植毛した場合の平均
総額の平均 | 104万円 |
---|---|
1本あたりの平均 | 416円 |
クリニックのある場所 | |
クリニック合計 | 4店舗 |
東北地方で植毛した場合の平均
総額の平均 | 145万円 |
---|---|
1本あたりの平均 | 580円 |
県別クリニック詳細 | |
クリニック合計 | 6店舗 |
関東地方で植毛した場合の平均
総額の平均 | 139万円 |
---|---|
1本あたりの平均 | 555円 |
県別クリニック詳細 | |
クリニック合計 | 49店舗 |
中部地方で植毛した場合の平均
総額の平均 | 162万円 |
---|---|
1本あたりの平均 | 650円 |
県別クリニック詳細 | 新潟(0件))、富山(1件)、石川(0件)、福井(0件)、山梨(0件)、長野(0件)、岐阜(0件)、静岡(2件)、愛知(14件) |
クリニック合計 | 17店舗 |
近畿地方で植毛した場合の平均
総額の平均 | 139万円 |
---|---|
1本あたりの平均 | 558円 |
府県別クリニック詳細 | |
クリニック合計 | 24店舗 |
中国地方で植毛した場合の平均
総額の平均 | 157万円 |
---|---|
1本あたりの平均 | 630円 |
県別クリニック詳細 | |
クリニック合計 | 6店舗 |
四国地方で植毛した場合の平均
総額の平均 | 196万円 |
---|---|
1本あたりの平均 | 785円 |
県別クリニック詳細 | |
クリニック合計 | 3店舗 |
九州・沖縄地方で植毛した場合の平均
総額の平均 | 130万円 |
---|---|
1本あたりの平均 | 521円 |
県別クリニック詳細 | |
クリニック合計 | 19店舗 |
自毛植毛と人工毛植毛の施術費用を比較
自毛植毛の費用は基本治療費と1グラフト(株)から計算されることが多いですが、人工毛植毛の費用は1本の金額から植えた分の本数をかけた金額になります。
薄毛の進行具合別の比較表
薄毛の進行具合 | 人工毛植毛 | 自毛植毛 |
---|---|---|
軽度(1,500本) |
390,000円 |
920,000円 |
中度(2,500本) |
650,000円 |
1,400,000円 |
重度(5,000本) |
1,300,000円 |
2,600,000円 |
わかりやすいように本数にそろえて料金を表示しています。自毛植毛に比べて人工毛植毛は、かなり安い価格設定になっています。また、最大のメリットは、人工の髪の毛を使うため自分の毛根を使う必要がないことです。
数年前までよく行われていた人工毛植毛ですが、現在ではほとんど取り扱いがなく、日本全国でも「ニドークリニック」と「UFクリニック」しかありません。
人工毛植毛が取り扱われない理由
- 拒絶反応が起こりやすい
- 国が推奨していない
- 手術後頭皮が硬くなる後遺症がでる可能性がある
自毛植毛の技術が進歩して痛みが少なく、後遺症もほとんどない、自分の髪の毛が生えてくるというメリットを考えると人工毛植毛を選ぶ理由がないと言えます。
植毛費用をおさえたい人は読んでみてください
金額設定の高い薄毛治療の植毛ですが、以下の4つの項目で費用を抑えることもできます。
- キャンペーンの利用
- 交通費・宿泊費を還元してもらう
- モニター価格が使えるか聞いてみる
- 返金保障はあるの?
キャンペーンをうまく使う
植毛クリニックでは、定期的に割引キャンペーンをやっています。内容や割引はいろいろですが、少しでも安く手術が受けられるようにキャンペーン情報はチェックしておきましょう。
交通費・宿泊費を還元してもらう
交通費や宿泊費は意外と痛い出費なのでこのようなキャンペーンをやっているクリニックであれば使わない手はありません。
無条件で交通費・宿泊費サービスを実施しているアイランドタワークリニック
アイランドタワークリニックでは、無条件で交通費と宿泊費は還元されます。そして、嬉しいことに手術を受けるとカウンセリングの時にかかった交通費も還元してくれます。
これなら遠方の方でも植毛手術が受けやすくなりますね。
条件ありだけど、交通費・宿泊費サービスを実施しているクリニック
- 親和クリニック
- 紀尾井町クリニック
- アスク井上クリニック
こちらのクリニックは、還元される上限金額が決まっています。つまり、いくら交通費がかかっても決まった金額までしか戻ってはこないということになります。
モニター価格が使えるか聞いてみる
クリニックによってはモニターを募集している場合があります。モニターというのは簡単に言うとビフォーアフターの写真やデータをクリニックに提供する代わりに手術費用を安くしてもらうことです。
これはかなり大きな割引が期待できますが、条件として、ホームページに顔が出せるかどうかがポイントになります。少しでも悩むのであればこの割引は使わないほうがいいでしょう。
お金に変えられないものもあります。
また、条件が合わない場合、クリニック側からモニター価格は適用になりません。と言われることがあることも覚えておきましょう。
返金保障はあるの?
植毛手術で返金保障のサービスがあるクリニックはあります。ただし、大阪のウェルネスビューティークリニックだけです。
植毛費用に関する正しい知識
健康保険が使えない
自毛植毛に健康保険は使えません。
全額自分で負担しなければならないので価格が高くなってしまいます。かりに自毛植毛に100万円かかっても、健康保険が使えたら3割負担の30万円で済むのですが、全額負担ということはそのまま100万円が支払いになります。
自毛植毛は医療行為のため、手術に見合う技術を持つ先生や看護師、設備環境を整える事が必要になるため、どうしても料金の相場は高額になってしまうという事情もあります。
薄毛は病気認定ではない
自然にあるはずの髪の毛が薄くなっていくということは人として普通の状態ではないと考えれば健康保険の対象にしてもいいのでは?と個人的には思うのですが、国が決めていることなのでここはどうしようもありません。
FUE法(切らない手術)の費用の計算式
基本治療費+1グラフトの価格×グラフト数=合計金額
1グラフトで単価を表示しているクリニックは、この計算式で金額を計算しています。クリニックによってはグラフト単価を表示せずにセット価格の場合もあります。
6つの支払い方法
植毛費用の支払方法はいくつかあります。金額が大きいので前もって考えておくと安心です。
支払方法一覧
- 現金一括
- クレジットカード
- 現金とクレジットカードの併用
- デビットカード
- 銀行振り込み
- 医療ローン
費用を調査した植毛クリニックの詳細
植毛専門クリニック
薄毛治療を取り扱うクリニック
植毛も取り扱う美容外科クリニック