HARG療法と自毛植毛の違い
HARG療法と自毛植毛はどちらも薄毛治療ですが内容は全く違います。
まずは、HARG療法と自毛植毛がどういう内容なのか詳しく見ていきましょう。
HARG療法
発毛を促進させるタンパク質を頭皮に注入して毛母細胞を刺激します。
そうすることで副作用の心配もなく発毛促進が期待できる方法と言われています。
施術方法
クリニックによって若干違いはありますが、流れは以下の通りです。
- 頭皮をきれいにするため丁寧にシャンプーをする
- 注射器またはレーザーを使って頭皮にタンパク質を注入する
基本的には、ミノキシジルやプロペシアなどの内服薬と併用することで効果が高くなります。
自毛植毛
植毛は簡単に言うと毛根の引っ越しです。髪の毛が生える自分の後頭部の毛根を薄くなってしまった生え際や頭頂部に移植します。
- 後頭部の毛根を採取する
- 採取した毛根を薄くなった場所へ植える
メスを使うFUT法とメスを使わないFUE法がありますが、現在ではメスを使わないFUE法が主流となっています。
一目でわかるHARG と自毛植毛の違い
HARG療法 | 自毛植毛 | |
---|---|---|
効果 |
人による |
男性なら誰でも効果が出る |
費用 |
6回の施術で106万~140万 |
1回の手術で100万円が相場 |
痛み |
口コミでは結構痛いという声が多い |
麻酔の注射がチクッと痛い |
メンテナンス |
発毛した後は基本的にメンテナンスの必要はないが、薄毛になった原因によっては、必要な場合がある | 自分の髪の毛が生えてくるのでメンテナンスの必要はない。 |
副作用 |
併用するミノキシジルにはあるが、HARG療法にはない | 局所麻酔が残っていてフワフワする程度の軽微なものはあるが、激痛や化膿する可能性は低い |
発毛までの期間 |
月に1回の施術で3回目~4回目で発毛を感じる人が多い | 髪の毛が生えそろうまでに6ヶ月~12カ月かかる |
HARG療法と自毛植毛の仕組みの違い
HARG療法
HARG療法は、HARG治療センターの院長、福岡大太郎が開発した薄毛再生医療です。
現在、薄毛の原因は毛根にある毛母細胞の元気がなくなることで髪の毛が生えてこなくなる原因と言われています。
HARG療法は、人間の細胞のもとになっていて、発毛効果が期待できるタンパク質を、発毛する力の弱くなってしまった毛母細胞に注入することで細胞を元気にして髪の毛を生やすというものです。
自毛植毛
自毛植毛は自分の後頭部から毛根を採取して薄くなってしまった生え際や頭頂部に移植する方法です。
昔、流行っていた人工毛植毛は、自分の毛ではないため、拒絶反応で頭皮が腫れたり、化膿することも多くありました。しかし、自毛植毛は自分の髪の毛を移植するため拒絶反応はありません。
また、現在は、メスを使わない植毛手術のFUE法が主流となっていて手術中の痛みも麻酔を打つときのチクッとする程度となっています。
手術後の傷あとは、メスを使っていないので、一つ一つの傷は米粒程度の大きさです。極端な短髪にしないかぎり、ばれる可能性は低いです。
HARGと自毛植毛のメリットとデメリット
HARG療法と自毛植毛にはどちらにもいいところと悪いところがあります。
HARG療法のメリット
HARG療法最大のメリットは、自分の毛根を元気にして発毛させることです。
結果が確実についてくるならの話ですが、カンタンに言うと頭皮に注射するだけで髪の毛が生えてくる。ただこれだけの事になります。
HARG療法のデメリット
一番ネックになるところですが、効果がある、ないは個人差が大きくあることです。HARG療法に関する口コミをネット上で調べていくと、残念ながら効果をまったく感じられないという人の声が多くあります。
また、痛みについてですが、頭皮に注射でタンパク質を注入していくのですが、これが、「チク」っと痛いレベルではなく、かなり痛いです。
つまり、大金を払って、激痛に耐えたとしても、効果がまったくないという可能性もある。ということになります。
自毛植毛のメリット
自毛植毛最大のメリットは、自分の髪の毛が生えることです。自分の髪の毛が生えるので、植毛手術をして髪の毛が生えたら、普段の通り、シャンプーして、伸びたらカットをすればいいだけです。
自毛植毛のデメリット
自毛植毛のデメリットで一番大きいのは手術をしなければいけないことです。もちろんあるていどのお金もかかります。
ただし、結果はでます。つまり、髪の毛は生えます。
HARG療法の口コミ
頭皮に幹細胞を注射して毛根をよみがえらせるHARG療法は、薄毛に悩んでいる人にとって、夢のような施術だと思います。
それでは、実際に体験した方の口コミを見ていきましょう。
良い口コミ
- 傷あとが残ることなく薄毛治療ができるのでいいと思う
- 薄毛対策で副作用がないのがうれしい
- 髪の毛が少し濃くなった気がする
悪い口コミ
- まったく髪の毛は生えない
- プロペシアが効かないから、HARGを受けたのに、半年後にプロペシア飲まないと効果が出ないと言われた
- カウンセリングでは痛みは少ないと言っていたが、本気で痛い
- 106万円で6ヶ月のコースを受けた。効果がないと140万円の薬を多くしますかと言われた
- 高い、痛い、髪生えない、まったく意味なし、詐欺レベル
口コミを調べていくと、圧倒的に悪い口コミが目立ちます。
HARG療法は、プロペシアやミノキシジルと併用で治療を進めていくのですが、結局頭皮への注射ではなく、内服薬に頼っているといった印象です。
それなら、HARG療法ではなく、初めから内服治療に専念したほうが、費用も格段に安く、リスクも低いです。
髪の毛が生えている人も中にはいるようですが、実際にHARG療法で生えたのか、内服治療で生えたのかは確認できません。
HARG療法と自毛植毛の違いのまとめ
HARG療法で髪の毛が生えるのなら、数ある薄毛対策の中でもいい方法なのではないかと、調査を勧めましたが、
はっきり言って、HARG療法はおすすめしません。
理由
- 髪の毛が生える可能性が低い
- 結局内服治療に頼っている
- かなり痛みがある
- 上から目線のドクターが多い(もちろんクリニックによる)
- 料金が高い
口コミの中でもありましたが、この理由がいくつも重なって、すべてがムダったと言っている人もいます。
大金をかけて、痛みを我慢して、発毛すらしない。これはどうなんでしょうか。それならしっかり手術を受けて髪の毛が生える自毛植毛をおすすめします。
某大手自毛植毛クリニックの話
実際に、植毛大手であるクリニックに聞いた話によると、20,000人以上の植毛手術をしてきましたが、今までクレームになるような大きな問題は起きていませんとのことでした。
むしろ、植毛の手術が終わると、薄毛だったことを忘れて、経過を報告してくれないとつぶやいていました(笑)
薄毛の悩みは経験者じゃないとわかりません。
アイランドタワークリニックは、植毛を経験しているスタッフが無料でカウンセリングをしてくれます。
自分が悩んだり、不安に感じていることをカウンセリングで話しみてはどうでしょうか。話するだけでも気持ちが楽になります。
↓↓↓
薄毛対策の関連記事一覧
薄毛対策と一口に言っても方法はいろいろあります。大切のなのは、自分の薄毛の状態とお財布にあった対策を選ぶことです。
植毛を取り扱うクリニックの一覧
確実に薄毛を治してメンテナンスも面倒という方には、個人差が少なく発毛が期待できる自毛植毛がおすすめです。
以下に植毛を取り扱っているクリニックの一覧をのせているのでお時間あったらのぞいてみてください。
植毛専門クリニック
薄毛治療を取り扱うクリニック
植毛も取り扱う美容外科クリニック
たくさんある自毛植毛のクリニックの中からひとつを決めるのは大変です。管理人もいろんなクリニックを調査しましたが、自毛植毛の手術に関しては技術力を中心にクリニック選びをするのがベストだと考えます。
理由は、大金をかけて手術をした結果、髪が生えてこない、傷跡が目立つのは耐えられないからです。それなら、ある程度費用をかけても技術力に信頼のおけるクリニックを選ぶことが重要になります。
植毛以外の薄毛対策記事一覧
植毛以外でも薄毛対策は結構いろいろあるので、こちらも興味があれば見てみてくださいね。
バイオテックと自毛植毛の違いを徹底比較(費用、メンテナンス)
スヴェンソンと自毛植毛の違いを徹底比較(費用、メンテナンス)
アートネイチャーと自毛植毛の違いを徹底比較(費用、メンテナンス)